- 自分の車で教習を受けたいんですが?
- はい、もちろん可能です。
当スクールの教習車かマイカーでの教習かを選択していただくことができます。
- 縦列駐車とか苦手な動きを練習したい
- はい、もちろん対応可能です。
それぞれのポイントをしっかりとご説明させていただきます。
- 教習中の保険はどうなりますか?
- 当スクールの教習車を使う場合は、当スクールの保険を使います。
マイカーで受けられる場合は、お客様ご自身の保険でお願いしております。
- どんな人が受講されていますか?
- 運転を長く離れてしまい、運転に苦手意識を持っている方
ペーパードライバーの方や、縦列駐車など、個別の技術を再度習いたいという方が受講されています。
教習は一人一人に合わせて行います。
- 教習を受けると運転はうまくなりますか?
- はい、なります。
運転をしながら、目視や操作のポイント、車幅などを丁寧にお伝えしていきますので、お一人で練習されるよりも早い上達が見込めます。
ポイントを抑えることができるため、その後の上達速度も早くなります。
- 講習を依頼していた日に急に用事ができてしまった
- できるだけ早くご連絡ください。
平日は講習予定日の前日より、その日受講分の50%
土日祝は講習予定日の2日前より、その日受講分の50%
当日、無断キャンセルは100%のキャンセル料が発生します。
- 練習したいコースがあるんですが、希望は聞いてもらえますか?
- はい、もちろんです。
教習に入る前にヒアリングを行いますのでお気軽にご相談ください。
- 高速道路での教習をやりたい
- はい、対応可能です。
ヒアリング時にその旨をお伝えいただければと思います。
教習料とは別に高速道路の費用が実費必要となります。
- かなり運転が苦手ですが大丈夫ですか?
- はい、大丈夫です!
運転のポイントになる部分を運転しながらお伝えしていきます。
着実にステップアップしていただけると思います。
- 運転教習は厳しいですか?
- いえ、厳しいということは一切ありません。
優しく丁寧に教えることはもちろん、時間や練習内容に無理のない指導を心がけています。